どんな時も感謝を、忘れない。


言葉にならない深い想いや
あなたの宝物を綴るストーリーライター清水美紀です。


6月に書いたこのブログ。
とても人気の記事です。

昨日は文中に出てくる親子…娘さんの、祝賀会でした。
娘さんがこのブログを大変気に入ってくれて、祝賀会の式次第にいれてくれました。
(右側全て、ブログの文書としてスペースを空けて下さいました)

文字数制限などでかなり修正もしましたが…。
自分が書いたものがこうやって形にしていただけるなんて、嬉しいです♡

全く想像もしていなかったことだけに、奇跡が起きたような感覚でした。
掲載したいと言ってくれた彼女はもちろん、構成等携わって下さった方々皆さんに感謝です。




これだけでブログを終わるのもなんなので…。

昨日、上のブログの取材者である娘さんの話を聞き返していました。
以前インタビューをした時の録音を残してあったので。

その中でうむむむ、と唸った話があるので、綴らせて下さい。


彼女が所属している会社の、会長さんのお言葉です。
※わかりやすく直しています。

「僕はね、どんな天気の時でも感謝しているよ。
晴れの時も、雨の時も。

だからゴルフの時には雨は降らない。

それは、どんな時でも空に感謝してきたからだと思っている。


君は、大切な人が優しい時だけ感謝していないかい?
どんな状態の時も、感謝しているかい?」



大切な人。
その人のことを優しい時にだけ感謝して、注意されたり、冷たくされた時。
自分にとって面白く無いことをされた時。
そんな時にも感謝をしていますか?

どんな時も、感謝を贈る。
これは、自分がどんな状態の時でもという意味と、相手がどんな相手でもの時でも。
2つの意味があるのだと、彼女の話しから教えてもらいました。


あちゃー、私、優しい時にしか感謝してきませんでした。
この話を聞きながら、まだまだ感謝が足りないなぁ、と襟を正した私です。



会長さんは、昨年亡くなっています。
是非お会いしたかった…。

でも、こうやって関わった人からそのお人柄を聞いて綴ることで、亡くなった方の想いが残っていく。
私はそのように信じています。
ライターというお仕事は、つくづく素敵な仕事だなぁ〜。





どんな相手でも
どんな状態の時でも
感謝し続ける。


中々難しいことかもしれませんが、チャレンジしていきたいです。

人はみなストーリーを綴ってる

自分の伝えたい事、きちんと言葉にならなくて、伝わらなくてモヤモヤした経験はありませんか? ライターの私が一番得意とする事は、言葉にしきれなき深い想いや、記憶の中に埋まっている宝物を聞く事です。 丁寧に聞かせていただくことで、あなたの深い想いを掘り起こし、文字としてお伝えするお手伝いをしています。 このブログでは、お話しを聞かせていただいたことや日々の気づきを中心に書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000