楽しく豊かになる。


焦っていた私。
仕事をしなくなって、でもお金が無くなっていく。収入は?未来は?どうするどうする?
気がついたら、心がカラカラになっていきます。

すっかり、本来の望んでいた自分を忘れかけていました(笑)

楽しく豊かになる。
楽しみたいから、楽しいことをチョイスし続ける。楽しい事だけやる。
じゃなくて、
どんな事も楽しむ。


豊かになるのは、収穫の時期だけでなくて。種には種の時期の豊さを。
新緑や花、それぞれの時期の、それぞれの豊さを感じる。

それが大切だと、今だからこそ実感しています。
そして、そのことを気付かせてくれた親子がいらっしゃいます。



素敵な親子のお話しです。
人生で大きな収穫の時期を迎えた娘さん。その時のお母さんのお祝いスピーチです。

同じ仕事をしている娘さんをサポートし続けたお母さん。
胃に穴が開きそうな日もあったけれど、娘には出来ないと心配になったこともあるけれど、親以上に皆さんが娘を信じてくれていた。
娘は皆さんに育ててもらった。これからは皆さんを引き立てる、大人の女性を目指して更に成長し続けてください。
そうおっしゃっていました。

大人の女性とは、お蕎麦の薬味でついてくるミョウガのイメージだとか(笑)


とっても面白いお母さんのお話でしたが、話しの節々から伝わってきます。娘さんへの愛と、一緒に居て娘さんを支えてくれた仲間への感謝が。


親だもの。収穫の前には沢山手をかけて、心配も沢山したことでしょう。
芽は出てくるか。太陽の光は当たるか、雨は降るか、降りすぎないか。
強風で倒れない?花は咲く?実は…?


不安や心配と背中合わせの中、どの過程も暖かく見守ってきたんだなぁ、と伝わってきて、泣きそうになってしまいました。


私は、娘さんとはよくお話しするのですが、お母様とは初めてお会いしました。
ですが、このお話しだけで人柄が十分伝わってきました。
それくらい、愛と楽しさと豊さで満ち溢れたスピーチでした。


お母さんはこうもおっしゃっていました。 
娘に何を残してあげられるかとずっと考えてきました。それが何かわかりました。このお仕事を通して彼女が得られたこと、全てです、と。


娘さんがミョウガを目指すかは分かりませんが(笑)、周りから愛されているのは事実です。だって、みんな彼女に力を貸したくなってしまうんですもの!
それは彼女が、どんなことでも楽しく、どんな状況でも豊かな心で人と接しているからだとわたしは思っています。
そう、お母様と似ているんです。
十分お母さんの想いが伝わっている証拠でしょうか。


周りから愛されている。
その事実だけで、すごい親孝行なのだなぁ、と感じた一日でした。

人はみなストーリーを綴ってる

自分の伝えたい事、きちんと言葉にならなくて、伝わらなくてモヤモヤした経験はありませんか? ライターの私が一番得意とする事は、言葉にしきれなき深い想いや、記憶の中に埋まっている宝物を聞く事です。 丁寧に聞かせていただくことで、あなたの深い想いを掘り起こし、文字としてお伝えするお手伝いをしています。 このブログでは、お話しを聞かせていただいたことや日々の気づきを中心に書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000