湖面を見つめていた

お久しぶり、です。

すっかり更新が空いてしまいました。

ここが更新出来ない間、私に何があったのか、自分でも説明出来ません。


あ、別に怪我をしたとか、身内に不幸が…等ではなくて、見た目には普段と変わりません。

それは、感覚的な世界での話しです。
でも何かが、変わりました。



私はずっと、湖面に映った世界を見て来たのだと思います。
1つの概念としては過去なのですが、もっと広い意味での、自分の世界。
自分だけの世界。


ある時、ある瞬間。
それがもうすぐ終わりを告げることがわかりました。



それは自分の世界の探索の終わりではなくて、周りへの探索。

自分の中に感覚を向けるのではなくて、
自分の外に感覚を向ける。


見た目も何も変わっていないし、
もっと、パッカーーんって開けるかと思ったらそんなことなく。

ただ、何が変わっていっている、
変わっている。

ゆっくりと、、、


まだまだ未熟ですが、外に意識が飛び始めました。




今日は終戦記念日。
8月15日には必ずお寺にお経をあげてもらいにいきます。

お寺の柱に貼ってあった言葉です。
気づかなくても

気づけなくても



みんな護られているし、大丈夫だし。
同じ所にいるひとなんていないから。
焦らなくても大丈夫。


明日からまた、普通に更新しますので、どうぞよろしくお願いします。

人はみなストーリーを綴ってる

人はみなストーリーを綴ってる

自分の伝えたい事、きちんと言葉にならなくて、伝わらなくてモヤモヤした経験はありませんか? ライターの私が一番得意とする事は、言葉にしきれなき深い想いや、記憶の中に埋まっている宝物を聞く事です。 丁寧に聞かせていただくことで、あなたの深い想いを掘り起こし、文字としてお伝えするお手伝いをしています。 このブログでは、お話しを聞かせていただいたことや日々の気づきを中心に書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000