色付きますね、人は。
昨日書いたパワーストーンをワイヤーアクセサリーにするワークショップ。
そこで言われた言葉は、
『黄色くなったねぇ〜〜』
先月のワークショップの時に、ハーキマーダイヤモンドという石が欲しいと先生にお願いしていました。
いい子見つけたよ〜、と連絡をいただき、取りに行ったのは先週のこと。
私の手元に来ましたが、なぜかすぐに袋から出さなくて…。
袋から出したのは、ワークショップに参加する4日前のことでした。
購入したのは、直径3センチ程度の石。もちろん原石です。
原石なので、四六時中身に付けることは出来ません。
ですので、思い出した時に握ってみたり、枕元に置いてみたり、一緒にお風呂に入ってみたり(笑)自分なりに愛でてみました。
何だか不思議と心が落ち着いて、元気をもらったような気がしていたんですよ。
そのハーキマーダイヤモンド。
先生に言われて私もようやく気がつきました。
確かに黄色味が出ています。
汚れ、とかでは無くて、石の内面が黄色くなっている〜〜!!!!
石の色が変わること、たまにあるそうです。
石がお疲れ気味の時もありますが、あまりにも短期間での変色のため、それでは無さそうです。
先生が続けてくれます。
『その人のオーラのようなものに染まることもあるって聞いたことあるよ〜』
まぁ!なんと素敵!!
なぜ石が黄色味を帯びたのか?
答えは石しか知りませんので、これが答えかは分かりません。
でも、事実はひとつ。
本当に石の色が変わったの!
もし、私が、
世間的言われているオーラのようなものを出しているとしたら、色は黄色…?
兎にも角にも、ビタミンカラーで元気な色を出せていたらいいなぁと思います。
同じ空間にいるだけで、目に見えない影響って与えあっていると思うんですね、私。
極端に言うと、あの人がいると場が華やかになるとか、賑やかになる。きっと誰しもが経験したことがあると思うんですよ。
そして、その逆も……。
どうせなら、一緒にいてくれる人たちには、心地いいものを届けたい。
そう思うと、私が黄色を発しているのは悪くないなぁ、と思っています。
好きな人にはピンクかもしれないし、冷静になりたい時には、青色かもしれない。
もし、色を自在に操れたら、何色のオーラを出している?と考えてみると楽しいかもしれません。
明日は何色のあなたで過ごしますか?
素敵な週末になりますように。
0コメント