恒例ドライブ

昨日は、恒例のメンバーで恒例のドライブへ。
やっぱり恒例の、水に関する所に行って来ました。


札幌市南区の探索。


湧き水を汲んで、ダムの放水を見て、足湯に浸かって。
神社を巡りながらの散策です。


最初の写真はダムの放水で出た虹です。
薄っすらと出ています。
見えるかな??


自然を堪能して、いっぱいいっぱい深呼吸して。
人から何やっているの?と思われるかもしれませんが、
私は私を、生きています(*゚∀゚*)

人の目線ではなくて、
自分の目線で生きる事。
人の感覚ではなくて、
自分の感覚で生きる事。

らしく生きるって、
自分を信じることだと思っています。
もちろん、この概念は変わって行くかも知れませんが。

自分らしくって、自分を愛するとか癒すとかも大丈夫かもしれませんが、
何よりも与えられた瞬間を楽しみ切ること。

楽しんで、結果、癒されて、人と自分を愛せたらなおいいよね。

恒例のメンバーで恒例のドライブになって来ましたが。
当たり前だけれど同じ瞬間は無い。
だから、それぞれが瞬間を楽しむために、人に合わせるのではなく自分の感覚で。
でも和は乱さない。

本当に不思議なメンバーで、彼女達だから私も自分が出せるようになって来ました。
改めて感謝です。


どこかまとまりが無い記事になりましたが、
実は身の回りで起こっていること、
まとめようとするより、楽しく感じようとすることの方に意義があるのかもしれません。



途中で寄った甘味処で、友人が食べた温泉タマゴ塩ソフトです。

味ですか??

それはぜひ、定山渓に行って食べてみて〜〜!!!


人はみなストーリーを綴ってる

自分の伝えたい事、きちんと言葉にならなくて、伝わらなくてモヤモヤした経験はありませんか? ライターの私が一番得意とする事は、言葉にしきれなき深い想いや、記憶の中に埋まっている宝物を聞く事です。 丁寧に聞かせていただくことで、あなたの深い想いを掘り起こし、文字としてお伝えするお手伝いをしています。 このブログでは、お話しを聞かせていただいたことや日々の気づきを中心に書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000